全国版健康雑誌「ことぶき」より

ことぶき

2021 ことぶき5月号 守っていきたい日本食の豊かさ

5月表紙5月号本文

ことぶき5月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の5月号 店頭から「こんにちは」のページに連載第113回目が掲載されました。題名は「守っていきたい日本食の豊かさ」です。
昔漢方の師匠が「食事は頭でするんじゃない」「伝統を重んじなさい」と言っていました。日本の豊かな食文化・伝統を守っていきたいものですね・・・と続きます。

2021 ことぶき4月号 まずは筋肉トレーニングから

表紙本文

ことぶき4月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の4月号  店頭から「こんにちは」のページに連載第112回目が掲載さ れました。題名は「まずは筋肉トレーニングから」です。私の前を走って行った女性、痩せ細った脚でX脚です。バランスを取れるように自然とX脚になってしまったのでしょう。今のうちに何とかしないと・・・・と続きます。

2021 ことぶき3月号 おクスリの服用をやめた事例

表紙3月号3月号本文

ことぶき3月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の3月号  店頭から「こんにちは」のページに連載第111回目が掲載さ れました。題名は「おクスリの服用をやめた事例」です。 降圧剤の副作用が疑われる紅斑が突然現れ、服用をやめたら 1週間で薬疹が消失した事例です。

2021 ことぶき2月号 今でもスキーしてますか?

表紙本文

ことぶき2月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の2月号 店頭から「こんにちは」のページに連載第110回目が掲載されました。題名は「今もスキーをしていますか?」です。昔柔道をやっていた90歳位の男性は転んでもケガをしない。そんな話から30年前にはスキーをやっていた(それでも60歳)という話に続きます・・・・

2021 ことぶき1月号 いつもと違う症状には要注意

ことぶき1月号表紙1月号本文

2021ことぶき1月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の1月号 店頭から「こんにちは」のページに連載第109回目が掲載されました。題名は「いつもと違う症状には要注意」です。突然左手が動きづらくなって、シップ薬でも買っていこうかしらという女性、脳血管系の病気かも知れないのですぐに脳外科で診察してもらいなさいとタクシーを呼んであげました。結果は何でもなかったのこと。続いて似たような症状の女性。この人も大したことが無くて良かったが、脳の疾患で手だけに症状が出ることはないので、そんな時はまず近くの人に手足の状態を見てもらわないとダメです・・・・と続きます。

2020 ことぶき12月号 筋肉と姿勢を意識し来年の健康を

12月号12月本文

ことぶき12月号pdf版

全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の12月号 店頭から「こんにちは」のページに連載第108回目が掲載されました。題名は「筋肉と姿勢を意識し来年の健康を」で
す。歳をとるとバランスを取るのが難しくなります。足の指5本を床につけて力配分を調節することが大切。足の指をしっかり使える訓練が必要です。ところでコロナ太りを防ぐ運動
を今も続けていますか? ・・・・と続きます。

preload imagepreload image