
奈良の知人から今年も「紅葉の柿の葉寿司」が送られてきました。NHKの朝ドラ「ごちそうさん」で実家のお姉さんに柿の葉寿司を頼んでもなかなか送ってきてくれない。イジワルされているんだと思っていたら紅葉した柿の葉で作った柿の葉寿司が送られてきたというストーリーを思い出しました。見て楽しんで、お口の中で楽しんで、一度に二度美味しい柿の葉寿司。ありがとう!
TEL.0120-270-093

奈良の知人から今年も「紅葉の柿の葉寿司」が送られてきました。NHKの朝ドラ「ごちそうさん」で実家のお姉さんに柿の葉寿司を頼んでもなかなか送ってきてくれない。イジワルされているんだと思っていたら紅葉した柿の葉で作った柿の葉寿司が送られてきたというストーリーを思い出しました。見て楽しんで、お口の中で楽しんで、一度に二度美味しい柿の葉寿司。ありがとう!

昭和58年に開局して34周年。毎年この日を覚えていてくれてお花を贈ってくれるI嬢。その日は台風で大変そうだからと1日早めて配達してもらったそうです。メッセージだけ書いてとお願いしていたのにメッセージより大きく名前が書いてあってごめんなさいとコメントをいただいたので、画像処理して見えないようにしました。いろいろと配慮ありがとうI嬢!
晴天に恵まれた定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台。新潟の薬局薬剤師の娘さんがソプラノサックスを演奏するというので聞いてきました。間近で初めて聞くソプラノサックス、素晴らしい演奏でした。もう何年も練習しているんだと思います。最近は薬局閉店後、カラオケボックスに行って吹いているとか。27年目になるこのジャズフェスティバル、日本一の規模で2日間で760組。
動画はYoutube でご覧下さい。2017定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台



京都の鴨川には何ヶ所か写真のような飛び石があります。ここは出町柳、下鴨神社近くの飛び石。亀の形をした石が多い。少し前のNHKの「ドキュメンタリー72時間」でここが舞台になっていた。川の真ん中あたりは流れが速く、足を浸ければ足をすくわれるくらいの流れ。だから自然とビビってしまう。今まで跳ぶのを失敗して落ちた人はいないのかな?といらぬ心配をしてしまいました。
