良いクスリドットコム,宮川薬局,仙台,宮城

病気にならないための生活のヒント(食事、生活環境)を共に考え快適に暮らせるお手伝いを!

TEL.0120-270-093

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • スタッフ
  • 取扱商品
  • 宮川薬局健康ニュース
  • ことぶき誌より
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 赤ずきんの独り言
トップ
›
ことぶき

アーカイブ

2013年ことぶき1月号 連載第13回 「日本人であるならお米をもっと大切に」

201301ことぶき表紙S201301ことぶき本文M

201301ことぶき第13回pdf版

気力の気という文字は、もともとは「氣」と書き、米という文字が入っています。米の栄養素が胃に入り、氣を発すると漢方の教えにはあるのです。と続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2013年 平成25年

2012年ことぶき12月号 連載第12回 「ストックを持ってウォーキング」

201212ことぶき表紙s201212ことぶき本文M

201212ことぶき第12回pdf版

ひと昔前は、街の歩道を歩くとき、ストックを両手に持っている人はいませんでした。ただ最近は、スキーの距離競技のようなノルディックウォーキングが流行っているのです。と続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき11月号 連載第11回 「しごいてくれた先輩に感謝」

201211ことぶき表紙201211ことぶき本文M

201211ことぶき第11回pdf版

私は 若い頃から一度もタバコを吸ったことがありません。がんになると騒がれているものを、わざわざ吸うという勇気がなかったのでしょうか? と続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき10月号 連載第10回 「正しくて美味しい食生活で健康に」

201210ことぶき表紙201210ことぶき本文M

201210ことぶき第10回pdf版

遺伝的な病気は別にして、自分の無知とワガママ、がんこな性格により、病気になることがあります。最もわかりやすいのは、メタボリックシンドロームですが。と続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき9月号 連載第9回 「学校薬剤師の仕事の一環」

201209ことぶき表紙201209ことぶき本文M

201209ことぶき第9回pdf版

小中学校の環境や安全管理の仕事に携わる学校薬剤師である私が、列車に乗った時、ひどい刺激臭が。職業意識を発揮して車掌さんにお話をした時の事です。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき8月号 連載第8回 「日本料理に舌鼓を打つ」

201208ことぶき表紙201208ことぶき本文M

201208ことぶき第8回pdf版

食育の大切さが、ここ最近、指摘されています。食育は美味しいものを食べ、お話ししながらするもの。小料理屋のカウンターでのお話しです

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき7月号 連載第7回 「海外旅行の際は要注意」

201207ことぶき表紙201207ことぶき本文M

201207ことぶき第7回pdf版

日本の都市型ホテルの蛇口には「飲用可」という表示がありますが、海外では日本人は水道の水は飲まないでくださいとガイド本に書いてあります。度が過ぎたきれい好き日本人の落とし穴と続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき6月号 連載第6回 「暑くてもお勧めのアイテムあり」

201206ことぶき表紙201206ことぶき本文M

201206ことぶき第6回pdf版

運動不足解消と、スキーができない夏場のトレーニングとして毎朝、一輪車の練習をしていましたが転倒して肩を痛めてしまいました。しかし指圧名人のおかげで10日で完治した時のお話しです。

 

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき5月号 連載第5回 「子供たちと一緒に大喜び」

201205ことぶき表紙201205ことぶき本文M

201205ことぶき第5回pdf版

第1級アマチュア無線技士の私が、地元の中学生と国際宇宙ステーションの宇宙飛行士と アマチュア無線を使って交信するスクールコンタクトのお手伝いをした時のお話です。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

2012年ことぶき4月号 連載第4回 「毎日を快適に過ごすために」

4月号表紙M201204ことぶき本文M

201204ことぶき第4回pdf版

体調が悪いという人にまず尋ねることは食生活。ファストフードから手をかけて作った食事へ戻す努力が必要なのではないでしょうかと続きます。

2015年3月24日 | カテゴリー : 2012年 平成24年

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

営業時間 9:00~17:00

Facebookより

宮川薬局 【宮城県仙台市】

薬局を拠点にづくり(エビデンスに基づいた転倒防止・寝たきり予防のプログラム)

安心してご来店下さい

シール

サブメニュー

Copyright(c)2003,4193.com All Rights Reserved.       〒981-0961 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘2-2-11 宮川薬局