
東北仙台でも今年の夏は異常に暑かった。でも季節は急に秋らしく。こんな鍋料理が美味しく感じます。4193は夏でも熱燗ですが、本当に熱燗の似合う季節になりました。
TEL.0120-270-093
東北仙台でも今年の夏は異常に暑かった。でも季節は急に秋らしく。こんな鍋料理が美味しく感じます。4193は夏でも熱燗ですが、本当に熱燗の似合う季節になりました。
毎年、梅雨の頃に我が家の庭に何種類かのキノコが顔を出します。今年の一番乗りは
こんなかわいいキノコ、かわいいからといって近づいたり、触ったりは危険です。き
れいなものには毒があるって言いますから。眺めておくだけにします。
「昭和58年創業の宮川薬局は、近隣の方々との信頼関係を大切にしている薬学博士・薬剤師の宮川季士さんがカウンター越しに薬をお渡しする昔ながらの薬局です。1,000種類以上の医薬品を取り揃え、国から許認可を得たオリジナルの医薬品も販売しています。これまで使っていたPOSレジの更新をきっかけに、IT導入補助金を活用し、顧客データや商品在庫の効率的な管理、インボイス制度にも対応できるPOSレジを導入しました。」と仙台市役所のHPに掲載されました。ご覧下さい。
この日は天気が崩れる前だったので、ゲレンデもご覧の通りガラガラ。スノーボードを新調したのでテストを兼ねて、自分の体力の回復具合も確認してきました。1度も転ばず1時間休み無しで滑ったら、もうヒザがガクガク。ケガをする前にやめて温泉療法に・・・・。
人が住んでいる地域で日本で一番雪が深い山形県志津温泉。この日も積雪4.5メーターとか。一番雪が深いこの時期に雪旅籠まつりが開催されます。雪旅籠の雪像の中で、アイスBARを見つけました。こんな所で熱燗でもキューっとやれば気持ちいいのですが、あいにく日本酒はなし。雰囲気だけ楽しんできました。
腎盂腎炎でしばらく入院していましたが、退院し自宅療養後、すべての検査値が正常になったと太鼓判を押され、宮川薬局も再開いたしました。「お歳をお忘れですか?」と言われ、あまり無理はできないとようやく納得いたしました。自分の体のことを考え、薬局の営業時間を短縮し、祝祭日も休業することといたしますので、よろしくお願いいたします。
営業時間 午前9時~午後5時
定休日 毎週金曜日 毎月第2日曜日 祝祭日
10月上旬頃から夕方になると疲労感を感じ、寒気までしてくるようになりました。中旬頃悪寒戦慄して高熱が出て、内科でも原因不明の高熱とのことで総合病院へ。いろいろ検査をして腎盂腎炎と診断され、即入院。原因菌が特定できず2種類目の抗生物質で反応しました。長い入院生活となりましたが、無事退院できそうです。突然の休業で多くの人にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。