全国版健康雑誌「ことぶき」より
ことぶき
2018ことぶき5月号 連載第77回 高齢者に手術は必要かとの相談
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の5月号 店頭から「こんにちは」のページに連載77回目が掲載されました。題名は「高齢者に手術は必要かとの相談」です。脊柱管狭窄症で悩む89歳の男性。「あまり痛むのだったら最後の手術に賭けてみるか」と主治医にいわれ、心が揺れ動く奥様。イロイロお話を聞いて最後に私のひと言で心が決まったご様子でした。
2018ことぶき4月号 連載第76回 アマチュア無線に熱い視線
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の4月号 店頭から「こんにちは」のページに連載76回目が掲載されました。題名は「アマチュア無線に熱い視線」です。高校時代から趣味の王様と言われていたアマチュア無線をやっていたおかげで、現在、医師会の「緊急災害時医療連絡通信研究会」に入会させてもらっている、というお話しです。
2018ことぶき3月号 連載第75回 車椅子の移動で大いに学ぶ
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の3月号 店頭から「こんにちは」のページに連載75回目が掲載されました。題名は「車椅子の移動で大いに学ぶ」です。全国大会開催10日前に妻が骨折。文部科学大臣賞受賞のために二人で出席することにしていたので何としても出席しなければと車椅子で移動することに・・・・。
2018ことぶき2月号 連載第74回 ある理想的な老夫婦の肖像
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の2月号 店頭から「こんにちは」のページに連載74回目が掲載されました。題名は「ある理想的な老夫婦の肖像」です。
高齢者が入所する施設では介護する職員数の制限から様々な問題が散見されます。見舞いに来る家族の様子でその高齢者の人生模様も見えてきそうです。そんな中涙が滲んでくる出来事が・・・と続きます。
2018ことぶき1月号 連載第73回「危ない!」という瞬間に遭遇
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の1月号 店頭から「こんにちは」のページに 連載73回目が掲載されました。題名は「危ない!」という瞬間に遭遇です。スノーボードに行ったとき、十分な準備運動をしなかったために、冷えによる腰痛を滑っている時に起こしたというお話しです。
2017ことぶき12月号 連載第72回 「薬学生に教えた薬剤師の姿」
全国版健康情報誌「ことぶき」(寿出版株式会社)の12月号 店頭から「こんにちは」の ページに 連載72回目が掲載されました。題名は「薬学生に教えた薬剤師の姿」です。
OTC薬局に実務実習にやってきた薬学部5年生。薬局製剤を作りながら、お客様とのやりとりを体験。学校薬剤師の見聞にと小学校へ出かけていった感想を交えてお礼の手紙をくれました。