全国版健康雑誌「ことぶき」より

ことぶき

ことぶき9月号に掲載されました

表紙S本文S

2025ことぶき9月号pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)9月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第165回が掲載されました。題名は「無理な柔軟体操をして痛みが」です。膝の硬さが気になり無理な柔軟体操をして坐骨神経痛様の痛みが出てしまったが、休まなければならないのに卓球教室には参加していた・・・・と続きます

2025 ことぶき8月号 連載第164号 突然起こる頭痛に不安を感じる

表紙8月本文8月

2025ことぶき8月号pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)8月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第164回が掲載されました。題名は「突然起こる頭痛に不安を感じる」です。頭を殴られたような突然の頭痛に注意というポスターがありますが、これは脳溢血の典型的な予兆ですが、そういう経験をした女性が「検査をしたけれど、どこにも異常がない」と病院で言われたと・・・・と続きます。

2025 ことぶき7月号 連載第163回 高齢者でも対処次第で活動的に

7月表紙7月本文

2025ことぶき7月号本pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)7月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第163回が掲載されました。題名は「高齢者でも対処次第で活動的に」です。95歳の男性、ゴルフコンペに何としても参加したいとエラスチンを試すことに。高齢であるこの男性のためにコンペのルールまで変えてくれた大会ですから、その結果が楽しみです・・・・と続きます。

2025 ことぶき6月号 抱えている不満を話せる場所に

6月表紙6月本文

2025ことぶき6月号pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)6月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第162回が掲載されました。題名は「抱えている不満を話せる場所に」です。90歳を超えたご夫婦の老老介護。介護だけでも大変なのに、介護医療の現場で遭遇するいろいろな問題は、解決するのもなかなか大変なご様子。詳しくお聞きすればするほど、何とかお手伝いができないかと思います

2025 ことぶき5月号 自分の身は自分で守りましょう

表紙本文

2025ことぶき5月号pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)5月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第161回が掲載されました。題名は「自分の身は自分で守りましょう」です。乳がんで手術をして化学療法をやった女性、筋肉がすっかり落ちてしまったけれど、生活習慣を変えて食事にも気をつけておられます。また別の女性は、主治医を替えたいけれど踏ん切りがつかないそう。自分のからだがそう望んでいるのだから何も遠慮することはありません。この一言で勇気をもらったと喜んでくださいました。・・・・と続きます。

2025 ことぶき4月号 心配が心配を呼んでパニックに

4月表紙4月本文

2025ことぶき4月号pdf版

全国版健康雑誌「ことぶき」(寿出版株式会社)4月号、店頭から「こんにちは」のページに連載第160回が掲載されました。題名は「心配が心配を呼んでパニックに」です。日中は1人でいる女性、胸の中央部が痛み心臓病だと怖い。心配するとますます具合悪くなってくる感じがする。身近に心筋梗塞になった人がいて、そのことが脳裏をかすめるとも。まずは検査をして心配ないと自信を持つこと。そして連絡手段を確保しておくなど不安要素をひとつずつ消去しましょう・・・・と続きます。